退院後の経過(記録)
2004.11.2 (火)
■浩未の実家へお泊まり
明日の私の予定が千葉へラグビーをしに行くので、今日から私以外は浩未の実家へお泊まり。湖白の人見知りも徐々に治まってきたのか、じいちゃんばあちゃんを認識してきたのか、抱っこしてもらっても泣かなくなってきた。これも成長だろうな。

・東松山の実家にて
|
写真拡大|
----→
2004.11.4 (木)
■湖白の成長振り
現在のところ何とか脳への障害はないようだ。あとは心配されるのが耳への影響。こればかりは症状がでてきたら仕方ないところだと考えるしかないでしょう。さて、湖白は木槌でトントン叩いてボールを落として遊ぶおもちゃで真白の指導ものと練習し、できるようになった。風邪も気になるところではないが、鼻水は垂らしている状態。

・トントン叩くのができるようになった
|
写真拡大|
----→
浩未が庭に出て、部屋に残っている湖白を写真に納めたのがこの写真。つかまり立ちはずいぶんとうまくなった。

・庭からのワンショット
|
写真拡大|
----→
2004.11.5 (金) 外来
■外来(こども病院-循環器内科)

・今日はとても詳しく心臓の話を聞きました
|
写真拡大|
----→

・回転寿司にも行ってみました
(あたしは食べられませんが)
|
写真拡大|
----→
2004.11.7 (日) いつか湖白にも
■七五三にお呼ばれ
いとこの七五三にお呼ばれした。湖白の目には、並んだご馳走しか写っていなかったけど……。
いずれ湖白にも七五三をお祝いしてあげられる日が来るのを楽しみにしている。

欲は“食”へまっしぐら
|
写真拡大|
----→
2004.11.9 (火)
■いちゃついてばかり
幼稚園から真白が帰ってくると、私と日中2人で過ごしていた以上に嬉しそうな目をする湖白。真白が何やら話をすれば、頭を撫でてやったりといちゃついてばかり。そんな仲の良さに母は安心。2人が遊んでいるうちに、一気に夕飯の支度をするのだ。

真白にいい子いい子してあげる湖白さん
|
写真拡大|
----→
2004.11.10 (水)
■女の子ですもん
ママのお化粧ポ−チや鏡に興味津々。ひたすら覗き込んでる姿は“ひみつのあっこちゃん”みたい。
こんなにも愛する愛娘が、将来ガン黒メイクなんかをしなければいいんだけれど。

自分大好きはパパ似か?
|
写真拡大|
----→
■ハプニング
夜、ちょっとした事故が。
床に手を着いていた湖白に気付かず扉を閉めた真白。締まりが悪いからと尚更力を込めてしまったらしい。
変な泣き方に気付いて飛んで行くと、小指を挟まれて大泣きする湖白がいた。皮がめくれた程度だったので大事には至らなかったけれど、きっとこれからも色々あるんだろうなぁ……。

この位で済んでよかったぁ…
|
写真拡大|
----→
2004.11.11 (木)
■やっと会えました
ママの古くからの親友、純ちゃんが岐阜から訪ねてきた。まだ私達家族が長野で生活していた4月に結婚したばかりの新婚さんだ。悩みに悩んだ末、大親友の結婚式に出席できなかったママ。あと半年後だったら……とついつい話しに出てしまった。
湖白とはもちろん“初めまして”。今日は抱っこして写真を撮ってもらったよ。

抱っこしてくれてありがとう
|
写真拡大|
----→
■パパのご飯は私の4回目のご飯
パパが帰宅して食事をしていると、決まってテ−ブルの下から「まんま、まんま」と迫ってくる湖白。
どうやら4回目のご飯として湖白には習慣づいているらしい。

まんま、まんまっ
|
写真拡大|
----→
2004.11.14 (日)
■独り占め
お兄ちゃんの真白はママの実家へ1人でお泊まり。秩父までみかん狩りにお出かけだ。なので今日はパパとママを独り占め。ママが風邪をひいてしまったので久々にピザを頼んでみると、湖白は手を伸ばしてほおばっていた。

美味でございますぅ〜。
|
写真拡大|
----→
2004.11.16 (火) いよいよこの日が
■さよなら離乳食!
いよいよこの日がやってきた。離乳食さようならぁ〜。
急にお粥を嫌がったと思ったら早い早い。一著前に私達と同じ物を食べたがって、数本しかない前歯だけでよくぞあれだけ食べられるものだと感心。おまけに自分でスプ−ンを握り、口へ運ぶんだから凄い。とにかく一生懸命食べてくれることには感謝。家族が次々に風邪でダウンしているっていうのに、湖白が元気でいられるのには、この食べっぷりが関係しているに違いない。

この歯茎ごたえがたまんないのよ
|
写真拡大|
----→
2004.11.17 (水)
■おむつマン

機嫌が良ければママのおもちゃな私
|
写真拡大|
----→
2004.11.18 (木)
■ご飯大好き

今日もこの一杯のために頑張っちゃったなぁ。
ご飯大好き。白米はたまらんね。
|
写真拡大|
----→
2004.11.19 (金) モスラの暇つぶし
■暇つぶし
パパの引き出しをいたずら。何だかいろいろ詰まっていたコ−ドは、全てよだれでビチャビチャ。まぁ子供が小さいうちは、手の届くところに置いておいた大人の全責任ですな。

みんなべちょべちょ
|
写真拡大|
----→
2004.11.20 (土)
■“もん”
真白の影響で湖白はドラえもんが大好きに。ちょっとリモコンを手にすれば“もん”“もん”と言ってドラえもんをかけてくれと鼻を鳴らすのだ。ちょっと前までは“おかあさんといっしょ”に勝る物はなかったのにね。

どうしてもテレビに大接近
|
写真拡大|
----→

振り向いては、『もん』
|
写真拡大|
----→
2004.11.22 (月) 良い傾向です♪
■歯みがきに興味津々
良い傾向……と取った方がいいんだろうね、この図は。
歯医者さんに連れて行くよりは……と真白を半虐待染みた方法で歯みがきする私の姿を見ていてもなお、湖白は自分もやってみたぁい!と興味津々。全く歯が生えていない奥ばかりを一生懸命こすっていました。

パパ達が入籍記念日なので……
いいとこ見せただけよ
|
写真拡大|
----→
2004.11.23 (火) おでかけ
■ビバデビュ−
歩いて行ける近所に、16店舗も入った複合施設“ビバモ−ル”がオ−プンした。今日は家族でそのリサ−チに。
どこにも遊びに連れて行ってあげていないせいか、金魚売り場で目をキラキラさせている2人を見て、ちょっと申し訳なく思っちゃいました。その後も、買い物嫌いな真白をなんとかひっ連れて店内を練り歩くことしばし……。
家族が幸せであることに満足している我が家は、最近不思議なほど物欲に乏しく……。特に衝動買いもなく歩き疲れて帰ってきました。

お兄ちゃんは特に買い物嫌いです
|
写真拡大|
----→
2004.11.25 (木)
■シンク荒らし
こんな写真を公開してしまうなんて、湖白ママはなんて懐広いんでしょう!プライベ−トもへったくれもありゃしません。
湖白は今日も元気ハツラツぅでいたずらに励んでおりました。まぁケガさえなければそれでいいのです。

なかなか激しくやってくれました
|
写真拡大|
----→
■パパだぁ〜♪
パパ大好き湖白さん。パパが『ただいまぁ』と玄関に入ってくると『パァパ』と言いながら必死に歩いて(急ぐ時はハイハイで)顔を出す。
朝は会えずに出勤するパパにとっては癒される瞬間なんだろうなぁ。私にとっては“助け船がやっと来たぁ”なんだけど。

自転車で帰ってきたパパは冷え冷え
|
写真拡大|
----→
2004.11.27 (土) 近所の小児科へ
■先手
何事も早めの対応が肝心。湖白が鼻を垂らしているのは少し前からだったけれど、真白まで風邪の症状が出てくると子供2人がお互いに良くない気がして小児科へ行ってみた。
予想はしていたけれどぐちゃ混み。待合い室にいる方が体によくなさそうだ。だいたいの待ち時間を聞き、ベビ−カ−を押して3人で駅方面へお散歩。風がちょっと強かったけれど、電車も見られて良かったかな。

あたしはちょっと飽きましたが…
|
写真拡大|
----→
2004.11.28 (日) ツリ−
■ツリ−の季節
ツリ−の季節がやってきた。去年もちゃんと長野まで持っていって飾った思い出深いツリ−。
湖白の目にはどんな風に映ったのかな。めちゃくちゃにしてしまうんじゃないかと心配したけれど、案外静かに見入ってました。飾りは幾つか噛んでダメにしちゃったけどね。

美味しい物じゃなかったみたい
|
写真拡大|
----→

なんじゃこりゃあぁぁ〜??
(松田優作とはちょっと違う感じで)
|
写真拡大|
----→
2004.11.29 (月)
■いないいない……
『ばぁっ!』
扉の向こう側で隠れている時は、一体どんな事を考えている事やら。得意になって繰り返す湖白の顔は、だいぶ女の子らしくなってきました。

ばぁっ!
|
写真拡大|
----→
2004.11.30 (火)
■ひどいよぉ〜
お風呂上がりに『真白ぉ、湖白の顔にもクリ−ム塗ってあげてぇ』と頼んだ私。何をされているんだか理解できない湖白にしては、手荒な出来事に驚くばかり。
とうとう協力的でない湖白に真白は……、ご覧のありさま。

ひ、ひどいぃ、嫁入り前なのにぃ。
|
写真拡大|
----→